波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

二子玉川 蔦屋家電にてのんびりまったりしてきました。

先日、オフの日に二子玉川まで出かけてきました。

お目当は、「二子玉川 蔦屋家電」。

 

f:id:sunamichi:20190419131705j:plain

暖かい日で散歩には最適!

ツタヤ家電に到着。

以前2回くらい来た事があって、その時はゆっくりできる時間を取れなかったので、今回はゆっくりと本(仕事関連の本)を物色したかったの。

f:id:sunamichi:20190419131902j:plain

中に入ると広がる広大な空間。

横、上、目の前に本、本、本!

これは本好きにはたまらない空間やね。

 

さっそくおしごと(Web関連)の本を物色〜。

まずはWebマーケティング

すぐに使えてガンガン集客! WEBマーケティング123の技

すぐに使えてガンガン集客! WEBマーケティング123の技

 

うんうん、これはすぐに使えて役立ちそうやね。

ボリュームもあるし表紙もかっこいいしね。これに決定。

 

次はWEBデザインの本。

 これと

Webデザイン、これからどうなるの? キーワードから探るデザイン動向の現在と未来

Webデザイン、これからどうなるの? キーワードから探るデザイン動向の現在と未来

 

これ! 

Webサイト、これからどうなるの? キーワードから探るWeb制作の未来像

Webサイト、これからどうなるの? キーワードから探るWeb制作の未来像

 

 一見似てる感じだけど、緑は今流行りのWebデザインについてまとめてある感じで、赤は最近よく聞くWeb周りの業界用語?(語彙力なくてすまん)についてまとめてあるみたい。

各2,000円。

これさえあれば一通りトレンドについては把握できそうだな。

これも買った!

 

最後にこれ。 

Webデザイン良質見本帳  目的別に探せて、すぐに使えるアイデア集
 

 サイトの業種別デザイン、色の使い方、デザイントーンについてまとめてあります。

中は写真豊富でパラパラめくるだけで、流行りのデザインについて勉強できそう。

これも買おう。

 

実はツタヤに来る前に、専門書籍が欲しいんだけど、どこの書店に行けばいいのかなあ?と迷ったんです。

で、ツタヤなら面白そうと思って来てみたんだけど、当たりだった。

とにかく蔵書量が半端ないし、ベストセラーや新刊は全て網羅してる感じ。

それにライフスタイル系の雑貨なんかもあって楽しいしね。

 

上記4冊をカウンターにて購入後、小腹が空いたので、Book&Cafeを利用することにしました。

 

これは店内のスターバックスまたはファミマ!のドリンクを購入することで、店内のあちこちに配置されてある椅子に座れて、ドリンクを楽しみながら本を試し読みできるというもの。

 

なにこれ楽しい!

f:id:sunamichi:20190419133528j:plain

本を汚さないように飲食するのに気を遣いました...

自分はたまたま目に付いたこの本⬇️

しょぼい起業で生きていく

しょぼい起業で生きていく

 

試し読みガッツリ読みしてみました。

対談にphaさんが出ているのを見かけたので、興味深く思って手に取ったんです。

 

内容は、んーこんなにうまくいくのかな?という感想。

私の友達も荻窪にカフェを開いたんですが、やはり集客が一番難しかったようですね...。2年もたたず閉店しました。

情報発信者によほどのカリスマ性がないと難しいのかな?って感じでした。

 

1冊読むとかなり疲れます。

思ったほど粘ることはできないかも...。

 

お次はこちらを読みました。 

マリコを止めるな!

マリコを止めるな!

 

 マリコ先生大好き!

何気なく手に取った表紙からのパラパラ読みで、一気にマリコワールドに引き込むのはさすが。

www.sunamichi.com

 

特に日大のくだり、面白すぎ!!

日大騒動、あったね〜。(そして林先生のご出身大学なのね)

相変わらず世の中のゴシップ的なネタと、ご自身とを結びつけるのがお上手な方なのでした。(褒めてるよ)

 

思わず買って持って帰りたくなったのですが、さすがに既に4冊抱えて(ぜんぶ太くて重い)、...腕がちぎれそう。

林先生ごめんなさい、またここに来ます。

 

街の書店の危機と、これからの書店に求められること

 

この本の中で印象的だったのは、街の本屋さんが次々と廃業しているという現実。皆がAmazonなどで本を買い、町の本屋さんで売れなくなったから...。

 

大型書店は今後も一定の需要があるだろう。中身をパラパラ見て、面白そうな本を探して買うのと、他人のレビューを熟読した上ネットで買うのとは、また楽しみが違うからね。

 

街の小さな書店ができることといえば、大型店に負けない専門色や個性で、関連イベントを開いたりして、街中に人が集まる場を提供するポジションになるしかないのでは?

それこそカフェを併設したりしてさ。


ここみたいな本屋は本当に楽しい。電子書籍とかもあるけど、やっぱ生身の本の需要は一定あるよね...と思った。

 

***

 

林先生いわく「本の一番の楽しみ方」は、いわゆる「ながら読み」らしい。

お菓子ポリポリ、片手でつまみつつの読書の楽しいこと!だそうだが、分かるなあ。

 

私の場合、寝る前とかにお布団の中でぬくもりつつたしなむ読書のなんと楽しい時間であることよ、って感じです。

 

昔はよく漫画喫茶なんかに通ったけど、煙臭い&狭い空間で、もう行けそうにありません。その後はしばらく漫画はレンタルで届けてもらい、おうちでゆっくり読書、にはまりました。

 

それにしても、ここは何て楽しいんだろ。このままお泊りしてしまいたいくらい。

もっと長くここでゆっくりしていたかったけど、夕方になる前には家路に着きました。