波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

子どもとの生活、何がこんなに疲れるのか?

お盆です。

夏休みだし、私も少しは楽をしたい!どうせ外も暑いしということで、ほぼ家に閉じこもったライフです。

 

子どもたちだってもう小学生・年長。泣きわめいてやまない年齢でもないし、トイレも自分で行ってくれるし、お茶を入れるくらいなら自分たちでもやってくれるしね。

 

なのに夕方頃にはすっかりクタクタ...。(何もしてないはずなのに)

なぜ子供がいるとこんなに疲れるのだろう??自分なりに分析してみました。

 

f:id:sunamichi:20200812112544j:plain

 

・見て見て見てー攻撃がすごい。そして見にいくまで呼び続ける子ども

・定期的に何か食べさせ、腹を満たせておかないといけない労力(具体的には、昼食やオヤツ)

・定期的にヒマーヒマーと叫び続けるヒマヒマ攻撃。そう言われると自分が責められている気がしてツラい。ついにはこちらもイライラして公園でも行ってくれば!?と叫びたくなるができない辛さ。まだ一人で外出できない年齢なのだ...。

・2人の子どもが同じ遊びをしてくれればいいが、全く遊びが異なるので、両方に気を遣う。ケンカをすることもある

・物理的に家の空間が狭く、逃げ場がない。

・夫がいれば、片方が家事をやって片方が子供を見る、みたいなこともできるが、ワンオペだと全て自分でやる。それが純粋にツラい。それに大人の会話がないとストレス解消もできない。

・声がうるさい。常にテレビやゲームの音がついてて、静かな時間が皆無。常にあれこれしゃべりかけられ、「すごいねー」「うまいねー」「これって○○って読むんだよ」とか、反応しないといけない。

 

***

 

以上かな。

自分で書き出してみると、最後の「音」に関する問題が、実は結構深刻なんじゃ...と思い当たりました。

 

常に音がある、しかも自分が望んでない音を一方的に聞かされ続けるのって、意外としんどいものです。

我が家が3部屋くらいあって、子どもを別の部屋で遊ばせて、自分は他の部屋に避難することができたら、少しは、いやかなり、マシになるのかも。

常に賑やかな状態が好きな人もいるとは思いますが、私の場合はけっこうこの「音」がシンドイんです。

 

それに、家の中でドタバタ追いかけっこをされ(何度言っても収まらない)キンキン声で騒がれると、いい加減階下の人から苦情が来てしまいそう。

 

だから私も「静かにしなさい!」と叫ばないといけなくて、(イヤお前もうるさいだろ...)なんて、一人ツッコミする始末。

せめて1日1時間くらい、子どもたちを完全に静かにさせる術を知りたいものです。