波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

今後世の中で求められるストーリー

今日は「Win Win Wiiin」の西野亮廣回を見た。面白かった。

正直、私は西野亮廣という人にあまり興味がなく、このWin Win Wiiinの回もこれまで見ていなかったのだけど、中田あっちゃんと宮迫コンビの盛り上げもあって、楽しく見れた。

 

前編後編とあるのだが、やっぱりタブー?に触れていくところが面白かった。特に「泣いちゃう!」「いや、泣いてないで...」のくだりは面白すぎて何回もリピート(笑)

 

あと、レイザーラモンHGの応援動画も見た。

泣けた。

これぞ芸人同士の友情でしょ?

女でも憧れちゃう男同士の義理&人情の世界なんじゃない?

これを記事にあげたメディアがいて、ヤフコメを見たらやっぱり同じように感じた人たちがたくさんいた。

レイザーラモンHGの株上げ&叩き芸人たちの株下げの始まり。

当然でしょ。

誰だって、イジメみたいなギスギスした空気や陰湿な切り取りはもう見たくないんだから。

 

ネットでの声が、少しずつ「判官贔屓」みたいな空気になってきている気がする。昔ジャニーズを脱退した、新しい地図的な流れになってきている。

組織に残って力を享受し続ける側 vs 革命者であり弱い立場の者たち。誰かがYouTubeで言っていたけど、弱い立場の人は叩かれにくい。なのに宮迫がなぜここまで叩かれるかというと、「金持ちのイメージ」「かつての地位と実力のある芸人」「YouTubeでの成功者のイメージ」、これがあるからでしょう。

 

これが、叩かれすぎて彼がだんだんと「弱い者」に見えてきたとしたら...

世間はあっという間に逆転するかもしれない。 

これ以上、彼をこき下ろしたり、批判することをやりすぎる芸人がいたら、それはいい加減空気が読めていないことに気づかないといけない。

 

***

 

宮迫とぐっさんとのコラボ「くず」の動画も見た。

歌の背景(ストーリー)が、よりリアルに楽曲と組み合わさった感じがしてなか感動ものだった。私は「くず」のファンではなかったけど、当時これをテレビで見ていた人からすると、この映像は本当に感慨深いものだろう。

 

「Win Win Wiiin」を見てても思ったのだけど、今の視聴者、特に若者は、映像の向こうに「夢」や「感動」や「ストーリー」を求めている。

それはテレビが演出するような、ヤラセっぽいような作られたストーリーじゃなくて。忖度や根回しなしの本物のストーリー。

 

だから、よりリアルなYouTubeがウケるし、クラウドファンディングみたいな応援ストーリーものも人気が出るんだろう。

 

「プペル」の歌もYouTubeで初めて聴いたけど、夢を諦めずに何度も立ち向かう者、それを馬鹿にして邪魔する者たち...のストーリーが、だんだんと彼らにかぶさりつつあるよね。(※中田あっちゃん&宮迫さんver.のプペルMVをぜひ見てみてください)

 

そんなストーリーが本当にできつつある。

ストーリーがあるコンテンツは強いよ。

だって続きを見たくなるし、心に残るし応援したくなるから。

私も既に、ストーリーに引き込まれて気になって仕方のない視聴者の一人です。