波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

家計を破綻に導く「普通」幻想の怖さ

ネット上の記事を読んで怖くなったお金の話

921332a49b8e78c9bc5d488cfd6bdf7e_s

ネット上の投稿記事で、「年収が減ったのでダブルワークで年収630万だけどキツイ」というのを読み、人ごとじゃないと思って怖くなりました。

投稿者には、パートで働く妻と子ども2人がいて、新築一戸建てのローンがあり、子どもは私立の高校+塾通いもしているのでお金がかかるそうなのですが、リーマンショックで年収が下がり家計が破綻しかけ、仕方なくダブルワークを始めたそうです。

投稿者いわく「失敗は、高すぎる家を買ったこと」そうなのですが、話から察するにおそらく家の価格は5,000万円前後。 でも、都内で5,000万円の相場って結構普通かと思います。私も今住んでいるエリアで新築の家 or マンションの相場を調べたことがありますが、5,000〜7,000万円くらいしています。

掲示板上では「バブルの感覚が抜けてない」「塾は贅沢すぎ」と散々な言われようですが、正直、話の内容からはバブルの臭いがしません。「海外旅行は年に1回行ってる」とか、「妻がブランド好きで」とかならそう思いますが、受験を考えるなら塾にも通いますよね。

以前紹介した「Mart主婦」のように、やはりこれくらいの年収の家庭が最も破綻しやすいんでしょうか?

家計を破綻に導く「普通」幻想について考える

この話を読んで、家計を破綻に導く危険な因子は、「普通」幻想なんじゃないかと思いました。

「子どもは最低でも2人欲しいよね」 「家は一戸建てに住みたいよね」 「たまには家族旅行もしたいよね」 「子どもの教育には将来のことを考えてそこそこお金をかけたいよね」

・・・つまり、“これって普通だよね”“みんなやっているよね”という感覚が破綻家庭を作るのかな、と。一見すると贅沢に見えないし、年収600万円あれば充分実現できるように思えるのですが、実はそれこそが幻想なのかな、と。

ちなみに上記の4項目については、私もたびたび口にするセリフなので(汗)実は贅沢なんだってこと、頭においておかないといかんです!

自分を振り返って考えてみること

今、私はあまり考えずに消費活動をしていますが、それが危険なんじゃないかと思いました。まだ子どもが小さいので何とかやりくりできていますが、もし2人目ができたら?または家を購入したら?いつか塾や習い事に通い始めたら?

***

思えば、自分の母親は本当にお金を使っていませんでした。 お世辞にも良いとは言えなかった父の給料で、実家に同居し、子どもの服やおもちゃは親戚からのお下がり。母自身が自分のための物を買っているところをほとんど見たことがありません。

それでも時々は外食(主にファミレス)をし、父の軽自動車でお出かけし、年に一度国内旅行に出かけ、2人の子どもは中学から私立学校に通わせてもらい、父の退職を迎えたタイミングで、2人は少し郊外に新築の一戸建てを建てました。

そんな家計をやりくりしていた母のことを本当にすごいと思うし、あの時代だからできたのかなとも思います。 昔は携帯電話もネットもなかったし、身分相応というものを知っていた。今の時代は、TVやネットを見るなり情報がどっと入ってきて、消費を促す構造になっていますよね。 しかも、物の値段が下がって簡単に手が届くものだから、つい購入してしまうんですーー; こういう“一見手が届くから”してしまう消費のやり方は本当に見直していかないと、我が家もいつか破綻を迎えてしまいそうです。

以上、お金や消費について色々と考えさせられたネット上の記事でした。

ちなみに、元記事はこちら↓

私立高に通う娘の学費・小学生の塾・家のローン・将来の備え。ダブルワークはとにかくしんどい

※情報は断片的に拾っただけなので詳細については間違いがあるかも