波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

洗面台下をスッキリ&使いやすく改善しました

さて、お片づけ第一弾は・・・「洗面台下」。まずは滑り出しということで、あまり労力を使わないところにしました。

現状の洗面台下を公開

現状はこんな感じ。

150529-1

不便な点は、奥の方に適当に詰め込んである、掃除などに使用する”雑巾(ウエス)“。これが取り出しづらく、他のものを取り出すと、手前に崩れ落ちてしまうことも。

150529-3

また、引き出しの中には見ての通りシャンプーやボディソープなどのミニボトルなどがぐちゃぐちゃに詰め込まれています。これも量が多すぎるので、今回減らすことにしました。

エスはすぐに取り出し、使いやすく

まずは、ウエス類をビニールから取り出し、半分に切りました。 このサイズだと手軽に使えて、使った後はゴミ箱へ。ウエスは古タオルを使用しています。

150529-2

お風呂セットは最低限の量に断捨離

次にミニボトルの類。全て引き出しから取り出します。 150529-6

こんなにたくさんありました。 旅行も銭湯もそんなに頻繁には行かないのに、絶対これ使い切らない!

いわゆる“お風呂セット”(シャンプー/リンス/ボディソープ/洗顔のセット)は、夫婦2組分あれば事足りるので、予備も含めて3セット残します。その他の中途半端なものは今期使い切ってしまうことにします。 150529-7

↑これらがすぐに使い切る予定のもの。しまい込むと存在を忘れるので、浴室の中に入れることにします。

150529-8

そのまま浴室に入れると、細々した物だけに雑然とするので、小さな小物入れに収納。 左が浴室に入れるもの、右が待機中のもの。

150529-5

占有率が引き出しの6割になり、目当てのものが取り出しやすくなりました。

150529-4

よく使用する掃除用具は手前に置いて、その向こうにウエスを重ねて置くことにしました。これで気軽に掃除に取りかかれます。

150529-9

いかがでしょうか? 本当に小さな改善ですが、少しだけ日常のイライラを軽減できました。