波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

【習慣化】育休中でも「やることリスト」を作るのススメ

フルタイムで働いていると、時間がなくてなかなかやりたいことができませんよね。 育休中って普段したいことができる貴重なチャンスだなって思います。 だけど、ただ何となく日々を過ごしていると、あっという間に時間は過ぎ去って行ってしまいます(><)

そんな貴重な時間を意識して過ごすために、育休中でも「TO DOリスト」を作ることにしました。

毎日ノートをつけてTO DOを管理する

私はノートを毎日つけています。 ノートにこだわりはないのですが、自分的には無印良品のリングノートが使いやすいかな。見開きで広げやすいので。

無印リングノート

まず、ノートを開いた右側にあらかじめTO DOリストを箇条書きで書いておきましょう。これはなるべく前日までに済ませておきます。 当日にノートを開くのは、子どもを保育園に連れて行って家に帰ってきた後、洗濯物を回してほっと一息入れる時間。やることがすぐに目に入るので、その日の予定をたてやすいです。

ノートの左側には、ピンと思いついた言葉や気づいたこと、今度やっていきたいことなどを思いつくたびに書いておきます(なければ特に無理に書かなくてもOK)。右側のTO DOリストの候補がなければ、左側を見返して「あ〜そうだ、これやりたいんだった!」って思い出せるようにしておきます。

dff6109aadae8eefbbd1190a56463a33_s

やることは1日に3個まで

どこかで読んだんですが、やることは1日に3個までと決めてしまうとこなしやすいそうです。欲張りすぎてたくさんあれこれ書き連ねるのは良くないってことですね。 確かに合間に家事やら赤ちゃんのお世話などもあって、正直時間が経つのはあっという間ですしね。 書くことは毎回大層なことじゃなくても良くて、これから習慣づけたいと考えている、小さなことでもいいと思います。

たとえば私の場合、「ラジオ体操をする」「ブログを書く」・・・これで2個は埋められましたwしばらく書いておいて、習慣付いたなと感じたら書くのをやめます。そんな感じでユル〜くこなしています。面倒くさい書類もの(この時期は保育園関連やら手当関連などで多い)もおかげで少しずつ消化できそうです。

休暇中ってうっかりすると日々の流れの感覚もなくなりがち。えっもう週末なの!?なんてことにならないように、毎日続けていきます^^