波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

自分の片付けの得意・不得意を知る!

さて、「脳には右脳、左脳があり、それぞれ得意分野が違う」というのはよく知られていることだけれど、 実は片付けにも当てはまります。

利き脳片づけ☆自分の脳タイプがわかれば片づけられる! (Naverまとめ)

を見ると、自分の“利き脳”を調べる方法がある! さっそく、調べてみました。

結果・・・

A:右右脳タイプ:下になる指が右/下になる腕が右

“『右右脳タイプ』は、超感覚派。直感とひらめきで行動し、物事を判断するときも感覚や感情を重視する。このタイプの人は、使ったあと元の場所に戻すのが苦手。モノの出し入れの際、動作が多すぎると面倒臭くなってしまう。結果、モノを片づけず、出しっぱなしにして使うことが多い。また、感情を重視するので思い入れが強く、モノを捨てるのも苦手だ。”

「あー・・・」という感じ(笑) 確かに私は“片付け”というイベント自体は好きなくせにすごく面倒臭がりなので、日常的な物の出し入れをしていくうちに、収納がだんだんと崩れていくことが多い。 そして物に対して余計な情感をこめてしまうタチで、捨てるのが苦手だ! (この記事参照:私が「捨てられない」理由) そんな私に合う片付け術とは、

“モノを【元の場所に戻す】ことが苦手なので、ワンアクションで、視覚的に見やすくする収納する方法が合っています。”

だそうです。

よく、インテリアや収納ブログとかで、すごく細かい配置替えや収納替えを日々実行して記事にしている人がいるけど、私はそういうタイプではなさそう・・・。 ガツッと改善して、だんだん崩れてきた頃にまたガツッと実行する。 そんなタイプ。 そう!劇的な変化が大好き。

今回は写真も撮ったことだし、もうしばらくは片付けについて取り組まなくても良さそうな、劇的な変化を起こしたい! あと、私以外が見てもどこに何があるかがすぐに分かるような、そんな明確な収納にしたいなあ。 さてさて、苦手だけれどもまずは計画をたててみることにします・・・。