波のまにまに。〜すなみちな日々。

すなみち@楽に生きる方法を模索中。40代ワーキングマザー。日常の思考の波間からなるべく丁寧に言葉を拾って紡ぎたいなと日々言葉を紡いでいます。

考えたこと

魔法にかけられて

若い頃、女の子はほとんど全て魔法にかけられている。 いつか、素敵な男性と廻りあって幸せな結婚をする。 いつか、お金持ちになってクローゼットの中を大好きなお洋服や靴やアクセサリーでいっぱいにする。 私はかわいいし、もっと可愛くなれるはずだ。 楽…

40代・SNSとの良い関係を築くために心がけること

少し前に、こんな記事を書きました。 sunamichi.hatenablog.com 自分に正直でいたいことと、周囲の人たちに対しても正直にありたいという決意を書きました。 そして「自分のFacebookに、つい飾った自分を投稿してしまう。でもそれが虚しい」ということを書き…

鴻上尚史さんの人生相談コラムに感銘を受けた話

私は日常的にYahoo!ニュースをよく読むのですが、ニュース記事一覧にピックアップされていたコラムがありました。 それは鴻上尚史さんの人生相談コラムでした。 dot.asahi.com これが大変面白く、インターネット上でバックナンバーをある程度読めるので、と…

自分の本質を生きる。

先日、一人で海に行った時のことをブログに書きました。 sunamichi.hatenablog.com これがきっかけになり、人生が少しだけ自分の本質に近づいた感覚がしています。 自分の本質を生きることって難しいですよね。 この情報化社会でいつのまにか"それっぽい"軌…

飾らない自分でいること。人に正直な自分でありたい。

先日、一人で突然ふらりと海に行ったことをブログに書きました。 海から東京に帰ってきたすぐあとは、そのことが自分の何かを変えたとか、特別なことは何もなかったように感じていました。 でもその出来事を久しぶりに自分のFacebookに投稿してみたら、そん…

自己承認ビジネスの行き着く先にあるもの

少し前、「映画えんとつ町のプペルのチケットを80枚も買ってしまった人」のことがネットで話題になっていて、その時はあまり興味を持てなかったのですが、ふとしたきっかけで、その人のnoteを読んでみました。 ネット上にあれこれ材料が落ちているので詳細を…

やりたいことの芽を育てよう

最近少しずつ、一つ一つはとても小さいけど、やりたいことが増えてきて時間が足りないと感じるようになりました。 少し前までは、趣味がない。やりたいことが特にない。急に自分の時間を与えられても困る...そんな状態だった私にとって、これは嬉しいことだ…

自分のキャパシティの広げ方

仕事で人と接していると、「この人キャパが狭いなあ」「この人いつも余裕がある感じだなあ」とだんだん分かるようになります。 私もちょっとしたことですぐにテンパるし、アップアップしているし、小さなミスが多いしで、きっと「キャパシティが狭い人」の部…

しばらくブログの執筆感覚が空いてしまった話

しばらくブログをさぼってしまいました(汗) ざっと見てみると、前回のブログを描いたのは21日前でした。 ずっと「ここ最近かけてないな〜」と気にはなっていたのですが、どうもうまく考えがまとまらず...。 あと、仕事や生活や何やかやで、ついいっぱいい…

メンターに出会って自分が変わったことベスト3

前回の記事の続きです。 sunamichi.hatenablog.com 具体的に、私がメンターに出会って変わったな、明らかに影響を受けたなと思っているベスト3を挙げてみます。 1、人が少しだけ苦手じゃなくなった 私はいわゆる内向型な性格です。 人と一緒にいることに幸…

メンターを見つけたら、人生が少し楽になりました。

私のメンターとは、勝間和代さんです。 2020年を振り返る記事に、勝間和代さんのことを書きました。 sunamichi.hatenablog.com あんまりカツマカツマというと、何だか信者みたいで端から見ると少し気持ち悪いのかもしれませんが、自分にとってのメンターを見…

映画「パラサイト」を見た感想(ネタバレあり)

先日金曜ロードショーでやっていた「パラサイト 半地下の家族」を見ました。 率直に言います。 面白かったです。 すごい衝撃でした。最初から最後まで、目が離せませんでした。 面白さのポイントは、先が読めない展開でした。それでいて、貧富の差を痛烈に描…

社員が退職することになり色々考えたこと。

先日記事に少し書きましたが、会社の社員が1人退職することになりました。 3年以上がんばって真面目に仕事をしてくれていたのでとても残念なのですが、最後の方は体調不良ということでかなり勤務が乱れており、退職を伝えられた時は「ああ、ついに来たか」…

今年はシンプルに生きたい気分です。〜私の年末断捨離〜

年末、断捨離に踏み切りました。 ものを捨てるのが苦手な私の背中を押してくれたのは、夫でした。 「もう、いいんじゃない?...捨てちゃえ!」 人にそう言ってもらえるだけで、随分と罪悪感がなくなるなあと思いました。 断捨離をするなら2人以上でやると、…

今年の目標はズバリ「疲れすぎない」こと。

先日2021年にやりたいことという記事を書きました。 sunamichi.hatenablog.com それとは別に、2021年に目標としたいことはズバリ「疲れすぎない」こと。 40才になってから、何でこんなに疲れるんだろう? っていうくらい、疲れることが多くなりました。 仕事…

人生あと何年働くべきかを考えた

私の友人に小学校教師をやっている人がいます。その人が先日Facebookに教員免許更新のための勉強をしているという投稿をしていました。 私と同じ40才になるのに、いまだに勉強をし続けることのできるバイタリティのすごさと、果たして私は今後あと何年働くこ…

風の時代が到来。でも波はすぐそこまで来ている。

12月22日、占星術でいう「風の時代」が到来しました。 スピリチュアルに興味ない方からすると何じゃそれ?って感じだと思いますが、とにかくスピリチュアル会では大騒ぎらしいです。 風の時代とは 2020年12月22日、木星と土星が水瓶座で大会合(グレートジャ…

学生ローンを借りてでも大学に行く意味を考えてみました。

この動画をなかなか興味深く視聴しました。 ホリエモンの語る奨学金問題。 いや奨学金という言葉が悪いよ、あれはただの高い金利の学生ローン、というお話でした。それは本当にそうだ。 (なので今後、返済義務のある奨学金は学生ローンと書きます。) 頭が…

強みを知って生きづらさをなくす

先日、自分の強みを知るために無料の診断テストをしてみたことを書きました。 sunamichi.hatenablog.com 16personalities というテストですが、割と面白かったので、Facebookでも周りの人に勧めてみました。 すると2人の人がやってくれて、それぞれ結果を書…

褒め合う習慣をつける。

前回の記事を書いての追い記事です。 sunamichi.hatenablog.com 自尊心を高めるには、お互い褒め合う仲間がいるといいなって思って、結論にしたんですけど。 これ、すでにいる仲間や家族間でやったらいいことじゃない? ってことに、書いてから気づきました…

自尊心について考える。

これ、紹介されていたのでさっそくやってみました。 test.jp 私、13点だった。 一応平均的(13〜28点は平均)とのことだけど、13ってその中でも一番低いじゃん。 状況によっては落ち込むこともありますが、また立ち直ります。悩みを聞いてもらいましょう。 …

女子校出身というハンデを背負って生きる

少し前、コラムニストの辛酸なめ子さん(※漢字変換出てこない...)がこのような記事を書いており、思わずうんうんと深くうなづいてしまったのでした。 news.yahoo.co.jp 要するに眞子様は女子校出身で男慣れしておらず、少し優しくされただけで恋に落ちてし…

離婚について考える

離婚ってどうしていけないことなんだろう、と最近よく思います。 世間一般的には離婚はマイナスで、生涯1人の人と添い遂げた人は偉い、みたいな風潮ですよね? 少し前に、小島慶子さんのこんな記事を読みました。 news.yahoo.co.jp 彼女は現在オーストラリ…

2020年はじゅうぶん休んだ、2021年は新しいことを

2020年はコロナやらで大変でしたが、私なりにじっくり休み、それなりに自分を甘やかすことができた年だったと思います。 自分にとって心地いいことは何か、を模索し追求した年でした。 それは今後も続けたいと思います。 脱毛サロンに行ったり、リングフィッ…

良いところを見て、できてないところを気にしない

先日書いたリングフィットの記事、我ながらなかなか上手く書けたなと思いました。 自分のために書いたというよりは、人のためにかけた記事だったんです。 こういう記事がもっと書けるなら、今ははてなブログを使ってますが、ドメインを取って再びWordpressに…

人って、毎日がタスク的なことだけで流れていくと、やはり消耗していくのではないでしょうか

人って、毎日がタスク的なことだけで流れていくと、やはり消耗していくのではないでしょうか。 ・毎日の保育園への送迎(子供産んでもう8年経つのに、まだ送り迎えとかやってんの?って言いたくなる...) ・子供の習い事の送迎 ・仕事 ・家事など を、毎日…

今の私たちはかつてなく良い時代に生きている

少し前に、ネットで「昭和時代がいかにひどい時代であったか」ということが話題になっていました。 昭和時代というのは、 ・体罰が当たり前 ・光化学スモッグとか公害病が日常にあった ・インターネットがなく情報はテレビしかなかった ・女性の地位が低く結…

失敗は次のステップで生きる原動力にしよう

自分の人生を改めて振り返ってみたとき、失敗こそが次のステップでがんばれる原動力になっているなとつくづく思います。 たとえば私は小学生の頃、あまりに内気すぎて友達を作るのが苦手でした。自分から人に話しかけて友達を作るということができず、ずっと…

欲しい子供の人数はライフスタイルで考えよう

子供を一人っ子にするか、きょうだいを作るか...? なかなか悩ましい問題のようですが、最近私の中でやっと答えが見つかりました。 それは、 自分の望むライフスタイルで考えよう。 です。 たとえば、 ・自分のこと(仕事も含む)と育児を両立したい ・教育…

会話力を磨こう

私はどちらかというとコミュニケーションというのが苦手です。そもそも性格的に、口ベタ&内省的&寡黙なタイプなので、会話というのが苦手なのです。 しかし母親業をやっていると、なるべく人が集まる場を避けてみても、学校の懇親会、習い事の集まり、保育…